こんにちは。ブログにお越しくださってありがとうございます。
このブログを書いている私は、アラフィフ世代の主婦。大学生の子どもが1人いる母でもあります。
子どもが小学生になった頃から、ふと感じるようになった「自分のための時間」。
それは、バタバタした日常のすき間にふっと現れる“余白”のようなものでした。
今までは、目の前のことに一生懸命で精一杯だったけれど——
気づけば「これから、どう暮らしていきたいんだろう?」「どんな働き方ができるかな?」「自分のこと、ちゃんと大事にしてる?」
そんなふうに、“今の自分”と静かに向き合う時間が少しずつ増えてきました。
✏️このブログを始めた理由
このブログでは、そんな私が日々の暮らしや旅、スマホや通信トラブル、ちょっとした工夫や発見について、実体験をもとに正直に綴っていきます。
- スマホや通信の不調に振り回された旅行体験
- キャリアメールを卒業してahamoデビューした姉の話
- 海外旅行中にメガネが壊れた夫と保険でどう対応したか など…
些細だけど「実は困る」ことって、日常にあふれていますよね。
でもそれを乗り越えるたびに、「次からはこうしよう!」という知恵が増えていく。
そんな体験やヒントを、アラフィフ・アラカン世代の女性たちとシェアしていきたいと思っています。
✔︎ 子育ても少し落ち着いて、「これから」を考え始めた方
✔︎ 日々のちょっとした困りごとを、誰かの経験から解決したい方
✔︎ スマホやネットにちょっと苦手意識があるけど、使いこなせるようになりたい方
そんな方たちが「私にもできそう」「ちょっと試してみようかな」と思えるような記事を目指しています。
👩🦰わたしについて、ちょっとだけ
- 大学生の子どもが1人います
- 旅行が大好きで、最近は「姉妹旅」として年1回、韓国に行くのが恒例に✈️
- 夫はアラフィフから語学留学デビュー。イギリス・アイルランド・マルタ・NZなどへ1〜2週間の短期留学をしています
- 私自身も20代の頃にイギリスで半年間暮らした経験があります
🌿最後に
年齢を重ねることは、できないことが増えることじゃなくて
「今だからこそできること」が、きっともっと増えていくこと。
このブログが、「そんな気づき」や「前向きな気持ち」をシェアできる場所になったらうれしいです。
どうぞこれから、よろしくお願いいたします🍀
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.