こんにちは、ひなたです。
今回は、先月の韓国旅行で実際に体験した「特典航空券トラブル」についてお話しします。
姉と2人、デルタ航空のマイルを使って大韓航空便を予約していたのですが……
まさかの「空港で予約が確認できない」という事態に!
この記事では、
• 特典航空券でよくある落とし穴
• 提携航空会社を利用する際の注意点
• 緊急時の対応方法
を、リアルな体験談とともにお伝えします。
姉妹で韓国旅行!マイルで特典航空券を利用
今回は、デルタ航空のマイルを使って、大韓航空のソウル便を特典航空券で予約。
現地集合・現地解散の気楽な姉妹旅の予定でした。
私はAirbnbを初めて利用しましたが、電子レンジ付きで中食もしやすく、ホテルよりも落ち着いた滞在ができました。
タオルを洗濯したり、ゴミ捨てルールにやや手間を感じたものの、ソウル市民気分で過ごせて、旅慣れた人にはお勧めの宿泊スタイルだと感じました。今日はいい天気。
フライト変更が落とし穴に!特典航空券の落とし穴
数ヶ月前、大韓航空の都合により、フライトが午後便から午前便へ変更されていました。
• デルタ航空アプリには新しい便が正しく反映
• 座席指定も完了
• 大韓航空からもフライト案内メールが到着
このような状況だったため、私たちは予約に何の問題もないと信じていました。
しかし――それが予期せぬトラブルの原因となってしまったのです。
【当日トラブル】空港で「ご搭乗いただけません」と言われた姉
当日の朝7時過ぎ、姉が空港でチェックインしようとしたところ、
大韓航空のカウンターで告げられたのは、
「予約が確認できません」
翻訳アプリを使いながらスタッフとやり取りを進めた結果、判明したのは、
デルタ航空からのフライト変更データが、大韓航空側に届いていなかった
ということ。
そのままではチェックインできず、さらに「8時までにデルタ航空からデータが届かなければ搭乗不可」と言われ、姉は動揺してしまいました。
サポートセンターがつながらない…!Trip.comで航空券を緊急購入
私はすぐにデルタ航空のサポートセンターへ連絡。
• 日本・韓国・アメリカのデルタ航空に電話をかけ続けましたが
• 早朝のため、どこにも繋がらない!
焦る中、私はいつも通りGoogleフライトでチケット検索しました。そこで、Trip.comの航空券を見つけ、大韓航空の正規料金よりお安く購入できました!
7時52分にe-ticketが発行され、姉は10時05分の便に無事搭乗できました。
まさにギリギリの判断と、Trip.comの即時発券機能に救われた瞬間でした。
⸻
帰国後の対応とデルタ航空からの返答
旅を終えてから、デルタ航空にトラブルの内容を報告。
その結果、以下の対応をしてもらえました。
• 使用できなかった特典航空券分のマイル返還
• 特典航空券で予約時に支払った税金・諸費用の返金(後日クレジットカードへ返金)
• さらに、お詫びとしての補填マイルの付与
また、「今後このようなことを防ぐには、どうしたら良いか?」と質問したところ、
「搭乗予定の航空会社(今回は大韓航空)に、事前にお電話で確認しておくのが最も確実です」
というアドバイスをいただきました。
⸻
【教訓】特典航空券を利用する際の3つの注意点
今回のトラブルを通して、マイル旅行をする方にぜひ知っておいていただきたい3つのポイントがあります。
⸻
✔️ 1. フライト変更後は「実際に乗る航空会社」に必ず確認!
アプリに表示されていても、データが正しく伝わっていない場合があります。
フライト便の変更があった場合は必ず電話で、搭乗予定の航空会社に確認しましょう。
⸻
✔️ 2. サポートセンターの営業時間外には注意
早朝・深夜は、航空会社のサポートが繋がらないことが多いです。
前日までにオンラインチェックインや最終確認を済ませ、紙の控えやスクショを準備しておきましょう。
⸻
✔️ 3. Trip.comなど「即発券対応サイト」の準備を!
トラブル時に、すぐに代替チケットを購入できる体制があると安心です。
会員登録やアプリの事前インストール、支払い情報の登録をおすすめします。
⸻
まとめ|特典航空券を使うなら、ここに注意
特典航空券はお得で便利な反面、
提携航空会社を利用する場合はシステムの連携エラーや伝達ミスが起こり得ることを、改めて実感しました。
「表示されていても、伝わっていないことがある」
これが今回最大の教訓です。
⸻
最後に|リアルな失敗談をこれからもシェアしていきます
今回は、私たち姉妹が経験した「特典航空券でのトラブルと対処法」をご紹介しました。
このブログでは、
アラフィフ女性目線の旅の失敗・成功体験や旅に役立つリアルな情報を、今後も発信していきます。
同じようにマイル旅行を楽しみたい方や、旅のトラブルを未然に防ぎたい方の参考になれば嬉しいです。次回もお楽しみに!
コメント